スクワットマジックの効果などをレビューしました。
レビューする事になったきっかけですが、試乗会があったので行ってきたわけです。
使った時間は、もちろん短時間ですが、メリットやデメリットなどが分かって来たので紹介します。
さらに、知り合いの人でスクワットマジックを購入した人がいて、使っていた人もいましたので、その人の感想なども合わせてお話します。
因みに、スクワットマジックですと、1日1分で痩せるとか思っている人もいるようです。
しかし、「1セット1分」のエクササイズという事であり、1分でも絶大なダイエット効果があるわけではありません。
非常に勘違いしている人が多いので、最初にお話しておきました。
尚、人間の体の筋肉の中で一番大きいのは、太腿の筋肉だとされています。
その太腿を鍛えてダイエットに役立てるという方向性は悪くない様にも思いました。
ただし、運動によるカロリー消費量は大して期待出来ないので、注意してください。
運動したからとおにぎり1個でも余分に食べてしまえば、スクワットマジックでした運動はチャラになってしまいます。
目次
スクワットマジックとは
スクワットマジックですが、シリンダーが伸び縮みするような仕組みになっていて、スクワットの補助をしてくれます。
ショップジャパンがCMなどをバンバン流している事から、多くの方が購入している商品です。
下記のCMを見て、スクワットマジックの購入しようか迷っている人も多いのではないでしょうか?
尚、スクワットマジックは、MTG社のSIXPADに匹敵する売り上げがあり、購入した人も多いのではないかと考えています。
楽天やアマゾンでも売れている商品でもあります。
ただし、評判に関しては楽天では、そこそこ評価されていて、アマゾンでは酷評が目立つ様にも感じました。
スクワットマジックの準備
スクワットマジックを行うに当たって、いくつか思った事があるので記載しておきます。
尚、スクワットマジックには向きがあり、全方位360度の角度で出来るわけではありません。
そこは理解しておいてください。
説明があったので掲載しておきます。
軽くて持ち運びが簡単
スクワットマジックを持った感想なのですが、軽いという事です。
持ち運びについては、非常に簡単であり、部屋の隅に置いておき、使う時だけ持ってくればいいと思いました。
ただし、軽いだけに玩具の様な感じがする所もあります。
スクワットマジックは軽いのは、間違いありませんが、悪くいえば「作りがちゃちい」と感じる所もありました。
しかし、置き場所にスペースが取られないのは、メリットでしょう。
マットは引いた方がいいかも知れない
スクワットマジックを行うに当たって、マットは引いた方がいいかも知れません。
フローリングの部屋などで行うと、床が痛むかも知れないと思いました。
スクワットマジックは、上下運動をするわけですが、床には負荷が掛かるのではないかと感じています。
学習机の透明のマットでもいいので、引いておいた方がよいかと感じています。
ただし、マットをその度に引くとなると、面倒な所もあるので、その関係からエクササイズが滞ってしまう人もいるかも知れません。
しかし、スクワットマジック1個分の小さなマットで構わないので、ニトリやカインズホームなどにあれば、買ってみてもよいかなと思いました。
音が気になるかも知れない
最初に軽くスクワットマジックに乗り、何も考えずに上下に動かしてみたわけです。
音が「シュコシュコ」とする様な感じでした。
しかし、騒音という程では無かったので、よっぽど音が気になる人以外は特に問題がないでしょう。
ただし、音がなるという事は、消耗品という意味でもあり、スクワットマジックがどれ位持つのか?などは不明です。
尚、商品が直ぐに壊れてしまったとか、そういう場合は買った店によっては、返金保障やお金をさらに払って、返金保障を長くする事は可能だと思われます。
その辺りは、購入した店舗によって違うかと思いますので、確認してみてください。
何秒でスクワットをやるべきなのか?
スクワットマジックのCMなどを見ていると、ポンポンと快適に笑顔でスクワットをやっている様に見えるわけです。
あれを見ると、1回のスクワットが1秒もないのでは?と思えるかも知れません。
しかし、スクワットマジックを行ってみようとしたら、下記の記載がある事に気が付きました。
トレーニングポイントとして、5秒かけて、ゆーっくりと座って!
5秒かけてゆーっくりと立ち上がる
と記載があるわけです。
これだと、テレビで見る様にリズムよくポンポンやるのは、間違った動作という事にならないでしょうか?
何秒で動作をやるのかについて、近くにいたスタッフの方に聞いてみたわけです。
すると、下記の様な返答がありました。
人によって体の柔軟性も、体力も違いますからね~。
年配の人が無理して、ハイスピードでやろうとしてしまえば筋を傷めてしまう事も考えられますし・・。
かなり歯ごたえが悪いわけですが、このような返答があったわけです。
これを考えれば、体が無理をしない程度の速度を自分が考えてやる必要があるのかな?とも感じました。
テレビCMでは快適に出来る事をアピールするために、テンポよくやっているが、実際には5秒で下がって、5秒で上がるのが、1回で10秒掛けてやるのが一番なのかな?とも思った次第です。
しかし、スクワットマジックは1セット1分でOKとも宣伝されています。
それを考えると、1セットあたり6回(1回10秒×6=60秒)となってしまうわけです。
この辺りが非常に曖昧で微妙かなとは感じました。
多分ですが、スクワットマジックの正しいやり方は、マニュアルにある通り、ゆっくり降ろして、ゆっくり上げるのが基本なのでしょう。
さらに、足のかがみ具合は90度が理想のようです。
尚、エクササイズをする時に、手を前に出して行うとバランスがよくなるとされています。
実際に私もスクワットマジックを使った時は、手を前に出して行いました。
スクワットマジックでテレビを見ながら快適に行えるのか?
スクワットマジックですが、CMを見てみるとテレビを見ながらでも快適に行う事が出来ると宣伝されていました。
しかし、実際にやってみると分かるのは、テレビを見ながら快適には出来ないという事です。
スクワットと言うのは、体を動かすわけですし、筋力も使います。
さらに、先に言ったように、5秒かけて腰を下ろし、5秒かけて上がるのであれば、数を「1、2、3、4、5」と数えていなければいけません。
すると、頭の中は数字を数えるのでいっぱいになってしまい、結局はテレビを楽しむ余裕はないわけです。
スクワットマジックは、テレビを楽しみながら、楽しく快適にエクササイズとはいかないと思いました。
ただし、1セット1分で本当にダイエット効果があるのであれば、テレビを見る時は近くに椅子に座るか、スクワットマジックに座っていて、CMの時間はスクワットマジックのエクササイズをやるでもいいのかな?とは感じました。
しかし、スクワットマジックは収縮するピストンがあるので、スクワットマジックを椅子の代わりにしてしまうと、問題かも知れません。
商品自体は、消耗品になるので、痛むのが早くある可能性があるかと思いました。
最初は10回でも大変
スクワットマジックは、自分は10回位であれば、正直な話、楽勝で出来ました。
しかし、一緒に試乗をした人の中には、10回でも大変だという人もいた事実があります。
特に女性の方は、筋力がなく運動不足になっている人は、大変そうでした。
これは普段使っていない筋肉を急に使った為とも取れるわけですが、慣れるまでは大変だと言えるでしょう。
子供は快適に使っていた
スクワットマジックを10歳くらいの子供も使っている所をみましたが、子供の方はリズムよく快適にやっていた印象です。
小学生低学年とかであれば、体のサイズの問題があり難しいかも知れませんが、小学校高学年くらいであれば、十分に使いこなせる可能性があると思いました。
実際に大人よりも、子供方が楽しそうに快適にやっていましたし、子供の筋トレなどの一環として使うのもよいかと感じています。
それでも、子供と言うのは「疲れを知らない」部分もあり、大人よりも筋力はありませんが、運動神経もよく子供の方が向いているのかも知れません。
さらに言えば、子供の方が大人よりも代謝が高く効果が出やすいとも考えられます。
スクワットマジックを使えた正しいフォームでスクワットが出来るのか?
スクワットマジックの売りとして、正しいフォームでスクワットが出来ると言うのがあります。
これを検証してみました。
結論から言えば、スクワットマジックだけでは、正しいスクワットは難しいと感じた次第です。
疲れてくればフォームは乱れる
男性の方で、スクワットマジックを100回やるといい、試乗会で100回を目指した人がいました。
その男性は、お腹は出ていますし、はっきり言ってしまえば、そこら辺にいる「おっさん」と言った感じの人です。
100回やると言いましたが、早い段階でフォームが乱れ始めていました。
何回やったのかは分かりませんが、最後まで出来なかったようです。
スクワットマジックと言えども、疲れてくればスクワットのフォームは崩れてしまいます。
こういうのは適度な回数がいいと言いますが、適度な回数が中々分かりにくいのも難点かなと感じた次第です。
正しい体の使い方が多くの人が出来ていない
スクワットマジックと言うのは、確かにスクワットのフォームの正しいフォームの補助にはなると思いました。
しかし、前提として、正しい体の使い方が頭の中に入っていて、それが出来ている事が条件だなと感じたわけです。
人間の体というのは、本人は正しい使い方が出来ていると思いながらも、実際には出来ていない場合もあります。
むしろ、正しい使い方が出来ていない事が多いと言えるでしょう。
現在の自分は正しい体の使い方を、学んでいる最中ではありますが、人間の体というのは螺旋状!?とも言える様に出来ていて、直線的には出来ていないわけです。
スクワットマジックが悪いとは言わないですが、元々正しい使い方が分かっていないのに、根性でやってしまったら成果も上がりませんし、疲れただけでダイエット効果も出ない可能性もあると思いました。
特にスクワットで言えば、股関節の正しい使い方が出来ていない人が多いかと感じた次第です。
年齢が経つに連れて、体は固くなってきますし、自分が意識出来る部分しか、筋肉は上手に動かす事が出来ません。
スクワット一つにしても、本来動かさなければならない部位が動いていない事が多いです。
特に股関節周りの筋肉の使い方に問題があると思いました。
それらを覚えれば、スクワットマジックでも高いダイエット効果を得る事が出来るかなとは感じています。
スクワット以前に、正しい筋肉の使い方や正しいスクワットのやり方を覚えた方がよいでしょう。
尚、正しいやり方が分からない場合に、無理して回数をこなしてしまうと、体を傷めたりしてしまうので注意が必要です。
根性でやらない様に、痛める前に運動をやめる事も大事となってくるでしょう。
食事制限は必ず必要です。
スクワットマジックですが、この運動を毎日行えば、ドカ食いをしてもダイエットが出来るなどの代物ではありません。
ダイエットサプリを飲んでも簡単には痩せない様に、スクワットマジックでも沢山食べても、痩せるとかはないと言えるでしょう。
ショップジャパンのCMでは、お笑い芸人の横澤夏子さんが1カ月のダイエットチャレンジを行っています。
そこで、職場にまでスクワットマジックを持っていったりしていましたが、カロリー制限の為に春雨を食べているシーンがありました。
短期間でダイエットをする為には、カロリー制限が非常に大事であり、スクワットマジックは代謝を高めたり、下半身強化をしますが、脂肪を本格的に減らすには、食事制限は欠かせないでしょう。
私の知り合いでダイエットに成功した人で、食事制限を行わなかった人は一人もいません。
横澤夏子さんのダイエットの成功例を見ていると、スクワットマジックだけではなく、食事制限もかなり行っていた様に思えます。
スクワットマジックは1分でダイエットが完了するわけではない。
スクワットマジックのCMを見ると、テンションの高いナレーターが「1セットわずか1分」をインパクトを付けて言っている事が多いです。
横澤夏子さんの言葉でも、「1セット1分がホントありがたいし、ホント救われる」という言葉からも勘違いしてしまう人がいます。
しかし、最初にも言いましたが、スクワットマジックは1セットが1分であり、1セットやればどんどん体重が減っていくとか、筋力が付いていくなどの事はありません。
筋トレ補助器具になるので、1セットで終わりではなく、何セットもしなければいけないわけです。
こういうのは、適度な運動とはいいますが、空いている時間に執拗にちょこまかとやる事も大事でしょう。
さらに、イメージキャラクターの横澤夏子さんは、職場にまでスクワットマジックを持って行き、やっていたという事は、相当な数をこなしたのではないかと思われます。
ダイエットするためには、スクワットマジックを使っても、それ相応の努力は必ず必要だという事です。
スクワットマジックの評価
スクワットマジックのメリットとデメリットをまとめてみました。
スクワットマジックのメリット
・室内で出来る
・下半身強化になる
・運動なのでカロリーが消費されれば、その分だけ痩せる
スクワットマジックのデメリット
・正しい体の使い方が出来ていないと体を傷める可能性がある
・快適にダイエットとはいかない
・単なる上下運動のスクワットなので飽きやすい
これらがスクワットマジックのメリットとデメリットになるはずです。
ダイエット器具は、押し入れの中や物置に直ぐに入ってしまう事が大半だとされています。
その理由ですが、やってみると地味な運動の繰り返しとなり、飽きてしまう事が原因だと言えるでしょう。
スクワットマジックの場合は、最初は部屋の隅に置いてありますが、そのうち押し入れに入ってしまう可能性も高いと思いました。
しかし、上手い具合に習慣化が出来れば、それなりの成果は挙げれるのではないかと感じます。
ただし、1カ月で5キロ痩せるとなると、かなり食事制限も頑張ってやらなければ不可能だと言えるでしょう。
スクワットマジックの様な器具は、習慣化がカギだと言えます。
寝る前などに運動をしてしまうと、目が冴えて来て眠れなくなる事も多いので、ベストは会社から帰ってきたら、直ぐにエクササイズを行うなどするのがよいかなと思いました。
筋トレ系は現在の科学では、空腹時にした方が効果が高いと言われています。
そのため、会社から帰ってきて、晩御飯を食べる前がベストでしょう。
私の知り合いで普段は、アパレル業で働いている女性がいますが、スクワットマジックを買って使っているそうですが、1キロ痩せたとは言っていましたが、他にも、もち麦を積極的に食べるなどのダイエットもしています。
そういう事もあり、毎日の様に使っていても、圧倒的に痩せる方法ではないと感じました。
ただし、筋肉がついたとは言っています。
スクワットマジックの評価は、B評価としたいと思います。
絶大なる評価はしませんが、全くの悪い商品だとも思わなかったからです。
ウエストや太腿、内腿などの下半身を鍛えたいと考えている人には、向いているような気もします。
しかし、個人的には普通のスクワットでもいいのかな?とも感じましたので、こういう評価となりました。
運動不足の現代人には良いのかも知れません。
尚、自営業の人で自宅で仕事をしている様な人であれば、肩が凝ったりした時に、少し運動のつもりでスクワットマジックを使うのもよいかとは感じています。
因みに、自分も肩が凝った時や、体が硬くなったと思った時は、フラフープ回したりストレッチ系のダイエットエクササイズをしたりしています。